PRP療法(ACR)(多血小板療法)とは、Autologous Cell Rejuvenationの略で、高濃度の血小板を含んだ“多血小板血漿(PRP)” を注入することで、ダメージを受けた肌を若く改善させる全く新しい若返り治療です。もともとは、インプラントの手術をした際に歯ぐきの再生を促したりする歯科医療等の分野で注目を集め、応用が進んでいる技術です。
血液の中の血小板には、「成長因子」と呼ばれる、細胞を元気にして若返らせる成分が含まれており、その成分を直接機能が低下した部位に注入することで、お肌を活性化させることができます。
しわ、たるみ、しみの治療、毛穴の縮小、にきび、にきび跡、にきび跡の赤みの改善 皮膚の若返りに効果的です。
血小板には PDGF, FGF, EBF, VEGF, など血管の新生やコラーゲンの生成を促し、創傷を治癒させる成長因子が多数発見されています。
皮膚を切ったりして血が出るような怪我をすると、その傷口に最初に集まるのが血小板です。血小板中のこの成長因子が細胞の表面に直接くっつき刺激を与えます。
すると弱った細胞が賦活化され(刺激を与えられて元気になり)、体内の壊れた血管や細胞を修復します。この血小板には傷を自分で治すというシステムの最初の段階を指示する役割を担っているのです。
PRP療法(ACR)は、自分の血小板の中に含まれるこの成長因子をシワ・タルミが気になる部分に直接注入し、生体に本来備わっている働きを利用して皮下のコラーゲンや毛細血管を増やすことで、肌の若返り効果を得る治療なのです。
肌の若返り・活性化血小板のもつ成長因子により、肌全体に若返りの効果があり、しわやたるみが気になる部位に血小板を注入する事で改善する事が出来ます。また、注入を行う事で肌代謝が活性化されるため、にきびやにきび跡、毛穴やしみなどの治療にも効果的です。 |
安全性の高い治療法PRP療法(ACR)はご自身の血小板を利用してオリジナルの注入剤を作成する安全性の高い完全オーダーメイド治療です。既存の注入療法のような感染やアレルギーの心配もないため安心して受けられます。 |
【施術について】 当院では、患者さまの肌の状態等を見極めパスキン針を用いる場合があります。 通常、注射器の先端は1本の針であるのに対し、パスキンは3本の極細針が備わり、均一に細かく肌に血小板を浸透させることで肌再生を促し、効果を高めます。 また、マイクロ針であるため針をさす痛みがほぼ無痛になり内出血が出にくいのも特徴です。 |
老化に伴う皮膚の変化(しわ・たるみ・ニキビ痕)に対する治療を目的とした自己多血小板血漿(PRP療法)を行うにあたり、厚生労働省から義務付けられた「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に従い、再生医療等提供計画を提出し、下記の通り受理されました。
受理年月日 | 2015年11月24日 |
計画番号 | 渋谷院 PC3150507 (管轄 関東信越厚生局) |
新宿院 PC3150508 (管轄 関東信越厚生局) | |
池袋院 PC3150510 (管轄 関東信越厚生局) | |
銀座院 PC3150509 (管轄 関東信越厚生局) | |
梅田院 PC5150191 (管轄 近畿厚生局) | |
心斎橋院 PC5150192 (管轄 近畿厚生局) |
当院では、今後も安全にPRP療法(再生医療)をご提供して参ります。
当院で使用するキット【マイセルPRPキット】は、人の体に戻すことを前提として、アメリカのFDA及びヨーロッパCEマーク(どちらも日本の厚生労働省の認定にあたる)を取得した非常に安全性の高いものです。また、患者様ご自身の血液を利用する治療法ですので、特に副作用もなくアレルギー反応もほとんどありません。